皆さんの健康
健康レシピ(6) -風邪をひきやすい方へ-
つみれと根菜のあったか鍋
(1人分 489kcal、蛋白質21.2g、塩分2.3g)
| 材料(1人分) | |
|---|---|
| [材料A] | |
| さんま(内臓と骨を取り除き包丁でたたいたもの) | 80g |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 20g |
| しょうが(すりおろし) | 3g |
| 塩、こしょう | 適量 |
| 片栗粉 | 3g |
| 卵 | 5g |
| [材料B] | |
| 大根(いちょう切り) | 50g |
| 人参(いちょう切り) | 30g |
| レンコン(いちょう切り) | 50g |
| ごぼう(ささがき) | 30g |
| 長ネギ(ななめ切り) | 50g |
| [材料C] | |
| みそ | 10g |
| しょう油 | 3g |
| 砂糖 | 2g |
| すりゴマ | 5g |
| ごま油 | 5g |
| 昆布だし | 適量 |
作り方
- ① Aの材料をすべてボールに入れてよく混ぜる。
- ② 土鍋にごま油を入れ、材料Bを軽く炒めてから、昆布だしを入れる。
- ③ 煮たったら、Aのつみれをスプーンで一口大にすくい入れる。
- ④ 味噌、佐藤、すりゴマを入れて味を整える。(調味料は、お好みで量を調節してください)
- ⑤ 具が軟らかくなったら出来上がり。
ポイント
さんまの代わりに、鶏ひき肉もお勧め。他にもお好きな材料を加えて、色々なバリエーションをお楽しみ下さい。
これからの寒くなる季節、風邪をひきやすい方にピッタリのあったか鍋です。

