公立岩瀬病院産科婦人科公式インスタグラム 友だち追加

産科婦人科のご案内

産科診療について

外来受診について

・初診の方については、診察の予約は不要ですが(紹介状をお持ちの方は電話で予約をお取りください)、混雑が予想されますので、診療開始時刻からある程度時間が経過した10時30分頃のご来院をお勧めします。
・妊娠反応陽性を確認した方、妊娠が心配な方は、放置せず速やかに受診してください。
・現時点で分娩取扱い数の制限はありません。
 

紹介状をお持ちの方 及び 里帰り分娩の方

里帰り分娩ご希望の方は、電話か下記メールフォームよりご連絡ください。
 
 
紹介患者予約窓口
 公立岩瀬病院 地域医療連携室
 0248-75-3111(代表)
 【予約受付】月~金 8:30~17:00
 

里帰りの時期

自宅近くの病院で妊婦健診を受けていただき、妊娠32~34週頃に当院の産科外来を受診してください。
帝王切開が必要とわかっている方は、妊娠32週までにご来院ください。
 

必要なもの

紹介状、母子健康手帳、保険証、妊婦健診受診票
 

当院での妊婦健診

・出産予定日が決定したら、お住まいの市町村から母子健康手帳の交付を受けてください。その際、妊婦健診受診票が一緒に発行されます。初回の妊婦健診から母子健康手帳と妊婦健診受診票を持参してください。
・当院では、母子保健法に基づいた妊婦健診を行っていますが、特に妊娠20週頃には、胎児の異常がないか、2週間毎に綿密な診察を行っております。その他リスクに応じて診察の頻度等を決める等、患者さんに合わせた診察を行っております。
・当院では妊婦健診のたびに超音波検査を行い、赤ちゃんの様子を詳細に確認しています。
 

当院でのお産について

お産と入院

・陣痛や破水などお産の徴候があったときは、すぐにご連絡ください。
 連絡先や来院方法に関しては健診時にご説明します。
・帝王切開を受けられる方は手術前日に入院となります。
・入院期間は自然分娩後5日間、帝王切開後6~7日間となります。
・医学的や社会的に必要と判断される場合は計画分娩や分娩誘発を行っておりますので、健診の際にご相談ください。また、無痛分娩の希望も承っております。ご相談のうえ、すすめさせていただきます。
 

お産の立ち合い等について

・陣痛室・分娩室への立ち入りは、パートナーのみとなります。
(上のお子様、ご両親等の立ち入りはお断りしています。)
・立ち会い分娩は、正常分娩のみとなります。お産の進行状況により立ち会いをご遠慮いただく場合がございます。(早産、吸引・鉗子分娩、帝王切開の立ち会い分娩はお断りしています。)
・写真撮影・ビデオ撮影は、お産終了後、スタッフの許可を得てからお撮りいただけます。
 
 

当院でお産を考えられているみなさんへ

産科医療補償制度

 産科医療補償制度とは、予期せぬ事態が原因で障害を抱えた赤ちゃんとそのご家族のことを考えた公的な補償制度です。当院は「産科医療補償制度」加入機関のため、みなさんに加入していただいています。また、里帰り等他の医療機関で分娩となる場合、この「産科医療補償制度」は引き継がれる形となりますので、転院先医療機関に加入状況をご確認願います。
 

分娩費用等

 当院での分娩費用は、入院期間6日間で50万円前後となりますが、入院日数、分娩処置などにより分娩費用は変わります。なお、分娩の時間帯が時間外や深夜・休日の場合には、平日と比べ割増となりますのでご了承ください。また、個室ご使用時には1日あたり別途室料差額が生じます。
 

出産育児一時金直接支払制度

 出産育児一時金直接支払制度は、出産される方が健康保険に加入していて、当院と制度利用の合意契約を締結することで利用可能となります。病院が保険者に出産費用の請求を行い、保険者から病院に50万円までの範囲で出産費用が直接支払われます。出産費用が50万円を超えた場合は、超えた分は出産された方の自己負担となり、当院窓口にてお支払いいただきます。出産された方がこの制度を利用することで出産時に多額の費用を用意する必要がなくなります。
 
 

安全なお産への備え

NICU・GCU

 当院は、新生児集中治療室(NICU)、継続保育室(GCU)を併設しています。NICUは、早く生まれてしまった赤ちゃんや病気などで治療が必要な赤ちゃんを集中的に管理・治療するための施設です。また、GCUは、NICUで治療を受け、低出生体重から脱した赤ちゃんや状態が安定してきた赤ちゃんなどが退院まで引き続きケアを受けるための施設です。
 
 
 NICU(新生児集中治療室)
 
 
 

小児科医師の分娩立ち合い

 当院では、帝王切開では、必ず小児科医師が立ち合います。その他の分娩においても、必要な場合は常勤の小児科医師が立ち合います。

 

産科施設のご紹介

分娩室1
 
 状況に応じて分娩室内で帝王切開を行える設備を整えております。
 
 
分娩室2 LDR
陣痛から分娩、回復まで、同じお部屋で行えます
 
 
 
南棟2階 陣痛室1
 
 
南棟2階 産科4人部屋
 
 
南棟3階 産科外来待合室
 
 
 
南棟1階 産科婦人科受付
 
 
南棟1階 産科婦人科受付脇 キッズコーナー
 
 
南棟玄関
 
 

面会について

面会時間

午後1時~午後4時30分になります。
*面会には、面会のお申込みと許可証が必要です。
 

赤ちゃんに面会できる方

赤ちゃんの父親・祖父母・兄弟姉妹、1日3名まで。15分以内。
※当院では、妊婦さんや抵抗力の弱い赤ちゃんの安全を考えて、以下について、ご協力をお願いしております。
 
・発熱や流行性感染症の恐れのある方の面会はご遠慮願います。
・大部屋に入院している方の面会については、スタッフステーションにお声かけください。
・同室入院患者さんへのプライバシーを考えて、ラウンジでの面会となることもあります。
 なお、ラウンジで面会する際は、赤ちゃんを新生児室でお預かりいたします。
・面会の前に、以下の確認をお願いいたします。
 
面会前の確認事項
① 発熱していない
② 咳・鼻水・などのカゼ症状がない
③ 下痢や嘔吐、吐き気などの胃腸炎症状がない
④ 水疱・発疹がない
⑤ 定期予防接種がスケジュール通りに接種できている
⑥ 家族や保育園・学校などで、インフルエンザや新型コロナウイルス、麻しん、水痘、風疹、おたふくかぜといった感染症を発症した人と接触していない
                      
 

母親学級・両親学級のご案内

   ※令和5年7月1日から、母親学級・両親学級を従来通りの対面で再開します。
 
妊娠中のことやお産のことを正しく知ることは、これからはじまる子育ての準備にとても大切です。
私たちと一緒に、妊娠中のこと、お産のこと、そして子育てのこと、いろいろお話ししませんか。
母親学級・両親学級の2つのコースがあります。
 

母親学級

妊娠からお産まで安全に過ごし、楽しく育児をしていただくために行っています。
初産婦さんはもちろん経産婦さんにも、すべて受講していただくことをお勧めします。
妊婦さん同士のお友達の輪も広がりますので、ぜひご参加ください。
・内容
① 前期(妊娠12~30週頃)
妊娠中の栄養について
妊娠の経過や気になる症状について
母乳育児について
② 後期(妊娠30週以降)
出産の経過と補助動作
入院のタイミング
出産後の生活と母乳育児について
病棟見学(病棟の状況で見学できないこともあります)
・実施日と時間    ※ 詳しい日程は産科外来でご確認ください
① 前期 第1土曜日 14:00~16:00
② 後期 第3土曜日 14:00~16:00
予約制  定員 約10名
・会場  
南棟 3階「支援室」
・申し込み方法
産科外来の診察時にご予約ください
・必要なもの
母子健康手帳、テキスト「つぼみ」、筆記用具
・受講料
550円(税込)
 

両親学級     ※ 妊娠35週頃までに受講しましょう

夫婦そろって赤ちゃんを温かく迎えるために、出産や育児に関しての学級を開いています。
パパも出産のイメージを持って、一緒に立ち会いましょう。
初めての出産をぜひ夫婦で経験して、パパも積極的に育児を行いましょう。
・内容
自己紹介
出産の経過と夫のサポートについて
赤ちゃんのお世話の練習
病棟見学(病棟の状況で見学できないこともあります)
・実施日・時間
第2・4土曜日 10:00~12:00、14:00~16:00 ※ 詳しい日程は産科外来でご確認ください
予約制 定員各8名(各4組)
・会場  
南棟3階「支援室」
・申し込み方法
産科外来 診察時にご予約ください
・必要なもの
母子健康手帳、テキスト「つぼみ」、筆記用具
・受講料
   1,100円(税込)    ※ カップルでの料金になります
 

当日の受付方法(母親学級、両親学級 共通)

・「救急受付」で受付します。 
*「夜間・休日入口」からお入りください。南棟玄関は使用できません。
*「救急受付」にて受講料をお支払いください。受講には領収書が必要です。
・集合場所
13:50までに、外来棟1階 総合受付④~⑥番窓口前にお集まり下さい。担当スタッフが会場へご案内いたします。
     院内マップ
*当日は動きやすい服装でお越しください。
*当日のキャンセルは
産科婦人科病棟( 電話 0248-75-3111(代表) )までご連絡ください
 
 

産後のサポート

すくすく外来(産後2週間健診)

 赤ちゃんの体重増加、授乳状況を確認させていただいております。育児の不安や疑問に助産師が対応いたします。
・日時
毎週 火曜日・水曜日(予約制 退院時に予約をお取りします)
・費用
1,650円(税込) (産後2週間健診の受診票が使用できる方は無料です)
 

1ヶ月健診

・日時
 毎週 木曜日・金曜日 13:00~ (予約制 退院時に予約をお取りします)
    *1ヶ月健診の受診票をお持ちの方はご持参ください。
 

「産後ケア事業」はじめました

1 産後ケアについて
出産後は、心も身体も不安定になりやすい時期です。
「育児のことで心配事があって・・・」とか「睡眠不足や身体の疲れがつらい・・・」などの悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?不安に思うことを助産師や看護師など専門のスタッフに相談することができます。専門的知識やケアによる支援を行い、お母さんの不安を解消し、自宅で安心して子育てができるようサポートします。
 
2 産後ケアでできること
 ・お母さんの母体管理(乳房ケア)及び生活面の指導、心理面のケア
 ・授乳、沐浴方法、スキンケア、発育・発達に関する相談
 ・家庭に戻ってからの子育てや生活の仕方に関する相談
 ・その他の必要とする保健指導など
 
3 ご利用いただける方
 お母さんと生後4か月未満の乳児であって、次のいずれかに該当する方
 ・お母さんの体調不良や育児不安がある方
 ・家族などから援助が得られない方
 ・育児技術の未熟、育児技術習得の必要のある方
 
4 ご利用できる日時
月~金曜日(土曜・日曜・祝祭日を除く) ※連続5日まで
 
5 ご利用方法
  お電話にてご予約をお願いします。
  ※ご予約は平日8時30分から17時までにお電話ください。
 
6 料金(非課税)
  宿泊ケア   25,000円
  日帰りケア   9,000円
※市町村によっては助成制度がありますので、詳しくはお住まいの市町村までご連絡ください。
 
7 食事
  宿泊ケアは3食(昼食、夕食、朝食)、日帰りケアは1食(昼食)を提供いたします。
 
8 予約・お問合せ窓口
  公立岩瀬病院 医事課 電話0248-75-3111(代)