皆さんの健康
健康レシピ(12) -カルシウム不足が気になる方へ-
厚揚げの味噌風味グラタン
(1人分 396kcal、蛋白質18.3g、脂質22.4g、炭水化物24.6g、塩分2.6g、カルシウム540mg)
 
| 材料(2人分) | |
|---|---|
| 厚揚げ | 150g | 
| 小松菜 | 120g | 
| 玉ねぎ | 40g | 
| シメジ | 60g | 
| ベーコン | 30g | 
| バター | 8g | 
| 小麦粉 | 14個 | 
| 牛乳 | 200g | 
| スライスチーズ | 2枚 | 
| 味噌 | 大さじ1 | 
| 和風果粒ダシ | 2g | 
作り方
- ① 厚揚げは熱湯をかけ油抜きする。水気をとり一口大に切っておく。
- ② 小松菜はさっと茹でて水にとり、4㎝位に切りこれも水気を取っておく。
- ③ 玉ねぎは薄切り、シメジは石づきをとり小房に分ける。ベーコンは5㎜位に切っておく。
- ④ フライパンに油を引かず厚揚げを入れる。少し焦げ目がつくまで焼き耐熱皿に並べておく。
- ⑤ フライパンにバターを入れ、玉ねぎ、シメジ、ベーコン、を炒める。しんなりしてきたら小松菜も入れ炒める。
- ⑥ 小麦粉を少しずつ振り入れ焦がさないように炒める。
- ⑦ 牛乳を少しずつ入れとろみがつくまで加熱する。味噌、顆粒ダシも入れ味を整える。
- ⑧ ⑦を厚揚げの上にかける。スライスチーズをのせオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
ポイント
カルシウムの多い食品は牛乳・乳製品、小魚や大豆製品などがあります。またビタミンDはカルシウムの吸収を助ける働きがあります。魚などに含まれていますのでベーコンの代わりに秋鮭に変えてもよいでしょう。カルシウムは日本人にとって不足しがちといわれ、骨粗鬆症予防にも積極的にとりたい栄養素です。

