診療科・部門
内科のご紹介
循環器内科 部長より一言
診療科の特徴、PR
高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの生活習慣病の管理に力を入れています。ペースメーカー外来ならびにペースメーカ植込術も行っています。
今後の新たな展望
2013年12月から320列CT導入により冠動脈CT検査による冠動脈疾患のスクリーニングを開始しました。肺癌のスクリーニングと内臓肥満も同時に評価しています。
地域の皆さんへのメッセージ
2012年6月から終夜睡眠ポリグラフ検査による睡眠時無呼吸症候群の確定診断と持続陽圧呼吸CPAP療法の導入も行っています。お気軽に相談下さい。
糖尿病内科 部長より一言
生活習慣病全般の診療を行っており、治療の基本である食事療法の大切さを啓蒙啓発しています。
実際の糖尿病診療では、グルカゴン負荷試験等の検査も積極的に行い、現時点における内因性インスリンの分泌能を出来るだけ正確に評価して、それらの根拠に基づいて、より適切な治療方針を決定しています。
医師紹介
-
大谷 弘
(役職名・氏名)
副院長、内科部長 大谷弘
(専門領域)
循環器内科一般
(専門医・認定医などの資格)
日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、
日本心臓病学会特別正会員(FJCC)、
インフェクションコントロールドクター(ICD)(ひとこと)
心臓CT検査による冠動脈疾患のスクリーニングや睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法の導入を行っています。お気軽にご相談ください。
-
-
片倉 響子
(役職名・氏名)
消化器内科部長 片倉響子
(専門領域)
消化器科、内科
(専門医・認定医などの資格)
日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター
(ひとこと)
大きな夢は、地域の大腸癌死亡率を低下させることです。目の前の患者さんに向き合い、コツコツと日々の診療に取り組み、いつか夢を実現させたいと思います。
-
本間 俊彦
(役職名・氏名)
循環器内科科長 本間俊彦
(専門領域)
循環器内科一般
(ひとこと)
地域の皆様方に親しまれるよう、医師として日々の診察に力を注いでいきたいと思います。
-
今泉 博道
(役職名・氏名)
消化器内科科長 今泉博道
(専門領域)
消化器科
(専門医・認定医などの資格)
消化器科専門医、内科認定医
(ひとこと)
消化器専門として勤務いたします。地域医療に役立つように努力いたします。
-
佐藤 秀紀
(役職名・氏名)
消化器内科医員 佐藤秀紀
(専門領域)
消化器科
(ひとこと)
地域の患者様によりよい医療を提供できるように精一杯頑張ります。
名誉院長
-
吉田 直衛
(役職名・氏名)
名誉院長 吉田直衛
(専門領域)
消化器一般、肝臓
(専門医・認定医などの資格)
日本内科学会認定内科医、日本肝臓学会認定専門医、
日本消化器学会認定消化器病専門医等(ひとこと)
"安全な医療を安心して受けて頂けるようにいたします。"
地域が一つの医療機関のように連携して機能するようにいたします。
正しく食べることが病気の発症予防、健康維持には重要なこと、生命には最後があることに気付ける医療を目指します。B型肝炎、C型肝炎、肝臓癌の撲滅に尽力します。
-
